みなさん、こんのつき( ´ ▽ ` )
ブログの編集が溜まってきて、ちょっと追われてる菜ノ月です💦
さて、今回紹介するのはですね
このあっつい中でも食べたくなーる冷た〜いおやつ💖
早速行ってみましょ💨
佐賀県基山町にあります💡
本福寺の寺カフェ

そう!お寺の境内にカフェがあるんです❗️
本福寺までは、中々な坂道を登っていきます🏔
山の上にあるので、離合には気をつけましょう⚠️
所々に看板があるので、それに従っていけば着きますよ💡
駐車場は、広いので順にそって停めましょう🚗
そして、カフェに行くには121段の階段を登ります、、、^^;
まぁ綺麗な景色✨

まずは本殿にお参りして、、、ちょっと菜ノ月は登るのに疲れたので
一旦、休ませていただきました😅
本殿の中は風が抜けて、気持ちいです💡
天井も色んな絵が描かれてあったので、ぜひみて見てくださいね✨
お目当ての寺カフェは境内にありまして
五重塔を目指して行くとたどり着きます💨

この時期は、風鈴がお出迎え〜


奥の入り口から入ると看板犬かな?
人懐っこくてお出迎えしてくれました🐶
入ってすぐ左側に窓口があるのでそちらで先に注文して
支払いまで済ませます💡中でも頂くことが出来ますし、風鈴のある席でも頂けます💡
支払い方法は、現金の他にクレジットやペイペイ、電子マネーも使えるみたいです🌟



✴️メニュー✴️

すっごく暑くて冷たいおやつ食べたかったのでこちら頂いてきました🤤
宇治抹茶金時かき氷 ¥1,200円(税抜き)

なかなか大きくてびっくり🙄
抹茶好きの菜ノ月には、たまらん見た目💖
かき氷に使用されている氷は、天然水を使われていて食べて開運って書いてあって💡
お寺の中で頂いてることも影響して、ご利益ありそう〜😆
あるはず‼️笑
かき氷は甘いのかな?って思ってたのですが、ほろ苦くて大人な味です🤗
あずきもアイスも丁度良い甘さで、くどくなく最後まで頂けます🤤✨
ほんっと階段登った甲斐がありました〜❗️より美味しい!笑
ごちそうさまでした〜🙏
カフェから車までは、あっという間に下れるという〜
坂道みなさん気をつけてお帰りくださいね💡
天気の良い日は、日傘が必須です💦
定休日なしだったので、
気になった方は、涼みに是非行かれて見てくださいね〜♪
寺カフェ インスタグラム⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/honpukuji/
今日も、最後まで読んでくれてありがとうございます🤗
またねん👋